わたしの友人は、ハンドクリームがいらないくらい手がしっとりしています。
ハンドクリーム持ち歩かないと言っていました。
信じられないと思いつつ、うらやましくもありますよね。
わたしは、全身乾燥タイプなので、ハンドクリームは持ち歩いていますし、こまめに塗るように心がけています。(すぐ失念しますが…!)
ハンドクリームってハンドケアという目的もありますが、香りに癒されます。
誰しも好きなハンドクリームはお持ちのはず。種類もたくさんありますしね。
家に、会社に、おけるところに一本は置いているであろうハンドクリーム。
今回は、肌が弱めのわたしが持ち歩きと普段使いにとても便利で、ずっとリピートしているハンドクリームについて紹介します。
老舗ハーバシンのハンドクリーム
ドラッグストアなどでも手軽に購入できるので、ご存知の方も多いと思いますが、ハーバシンのハンドクリーム。
実は1905年にドイツで創業された老舗のナチュラルコスメブランドでした。
シリーズには、モイスチャータイプ、ローズの香り、ラベンダーの香りと、あまり種類は多くないですが、写真の無香料タイプが定番の商品です。
【全成分】水、グリセリン、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、パルミチン酸エチルヘキシル、PG、セテアリル硫酸Na、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、カミツレ花エキス、ビサボロール
無香料は、成分に「香料」が入っていないものをいいます。ですので、商品は香料意外の香りがする場合があります。
お気に入りポイント
わたしが感じるハーバシンのお気に入りポイントを3つ紹介します。
あくまで主観ですので、共感できる部分があると良いのですが…
お気に入りポイント1:サイズが小さい
わたしがこのハンドクリームをリピートする最大の理由は、サイズです。
このシリーズには、チューブ型のタイプもあるのですが、この缶タイプをいつも買っています。
それは、サイズがとても気に入っているから。
お気に入りポイント2:香りが優しい
お気に入りポイント3:程よいテクスチャー
最後のお気に入りポイントはテクスチャーです。
柔らかいクリームタイプで、塗り心地はさらっとしています。
べたっとした感じはなくて、さらっとしているのでスマホをすぐに触ってもあまり気にならない感じです。
なのに、保湿力が高いところも嬉しい。成分をみてみてもシンプルな成分のため、わたしの手は洗剤やほこりで荒れやすいのですが、気にならず使えています。
ハーバシンは普段使いにぴったりなハンドクリーム
ドラッグストアで買えるというのも気軽で良いですよね。
それではまた!